「ななえ絵画教室アップルムーン作品展2014」&「月村朝子 絵画展 Afterimage Ⅴ」 [見てきた]
先日、以下のふたつの作品展・絵画展のはしごをしてきました。
(※作品展の方はすでに終わってしまっていますが……詳細はリンク先をご覧ください。
☆「ななえ絵画教室アップルムーン作品展2014」
Apple Moon-アップルムーン- | ななえ 絵画教室(七飯町・函館市北斗市近郊)
明日から「ななえ絵画教室アップルムーン作品展2014」 - まちづくりセンター活動日記
☆「月村朝子 絵画展 Afterimage Ⅴ」
月村朝子 絵画展2014 After image Ⅴ@函館国際ホテル「予告動画」 - YouTube
○ななえ絵画教室アップルムーン作品展2014
絵画教室の作品展は、絵画だけにしばられない様々な自由なテイスト・作風のバラエティに富んだ作品が飾られており、とても刺激的でした♪
(※こちらはすでに終了してしまってます(>_<)
私は不器用で大雑把なため、絵にはとても苦手意識がありますが……そのうち、練習出来たらな~、などと後回しのちっちゃな楽しみのひとつでもあったりして、それぞれの作品・表現をうらやましく思いました。
また絵と言えば個人的に漫画やデジタルなイメージが強いのですが、筆で描くことにも魅力を感じていました。
○月村朝子 絵画展 Afterimage Ⅴ
絵画展は、まずどーんと巨大な作品が並んでおりびっくりしました……Σ(´□` )
(※こちらは10/5まで開催しているようです(^^)
写真でこのサイズの作品を手掛けられたら素敵だなぁ、なんて思いながら素敵な世界観の絵に魅入られました。(でも、手持ちのカメラでは画素数足りなそうな……orz
淡く柔らかな色使いの幻想的な世界や、ダイナミックで動きだしそうな躍動感ある壮大な世界……表現の世界の無限さを感じました。
作者の腕があってこそですが!
(私ならば、今時の幼稚園児にも負ける画力の自信があります!(〃▽〃)
絵画の世界は写真とは比べ物にならないほどに、作者の影が見え奥深く感じます。
閑が出来たら、いろいろな美術館などにも足を運んでみたいものです♪